Zaimo.aiで、複数クライアントの経営支援をもっと効率的に、もっと再現性高く。AIを活用した経営管理プラットフォームを提供するZaimo株式会社は、2025年6月より、社外CFOや経営支援者(コンサルタント等)向けに「社外サポータープラン」の提供を開始いたしました。本プランは、スタートアップや中小企業を支援する立場の方々が、事業計画・予実管理・レポーティングといった支援業務を効率化し、再現性高く提供できるよう設計されています。サービス提供の背景近年、社外CFOや経営コンサルタントといった「外部からの支援者」が果たす役割はますます重要になっています。一方で、支援者自身も以下のような課題を抱えています:クライアントごとに資料や管理手法が異なり、属人化・非効率化しているモニタリングや数値集計に時間がかかり、提案や改善業務に集中できない担当者が変わると支援が継続できない、再現性のない体制に不安があるこうした状況を解決するために、Zaimoでは支援者向けの業務基盤として使えるSaaSツール+支援フロー設計を組み合わせた本プランを開発しました。機能紹介:Zaimo.aiで予実管理をもっとシンプルにZaimo.aiは、スタートアップや中小企業の経営支援を行う社外CFO・コンサルタントのために設計された経営管理支援ツールです。Excelベースで柔軟に対応しながら、煩雑になりがちな予実管理業務を効率化します。ステップ①|事業計画を「AI Agent」と一緒に作成100以上のビジネスモデルに対応したテンプレートを選び、AIのサポートを受けながらロジックを埋めていくだけ。Excel関数不要で、高度な事業計画を短時間で作成可能です。ステップ②|KGI/KPIダッシュボードで進捗を可視化計画と実績を1クリックで比較し、差異分析も簡単に。クライアントの経営状況をリアルタイムで把握し、適切なアドバイスが可能になります。ステップ③|関数付きExcel形式でそのまま共有作成した資料はそのままExcelにエクスポート可能。形式変換や再作業なしで、クライアントとの共有や打ち合わせに活用できます。サポート機能|複数クライアントの一元管理もラクにZaimo.aiではワンクリックでワークスペースの切り替えが可能。複数のクライアントを抱える支援者でも、プロジェクトを横断的に管理しやすく、業務効率を大幅に高めます。サポーターとしてZaimo.aiを導入することで得られる4つの価値提案の説得力と成果が明確になり、信頼が高まる 定量的な根拠に基づいた提案が可能になり、経営判断に直結する支援ができるようになります。支援内容をテンプレート化でき、チームでの対応が可能に 属人化を防ぎ、チームでの分担・引き継ぎがスムーズになります。定型業務の工数を削減し、戦略提案に集中できる 資料作成や集計に追われることなく、本来注力すべき改善提案や打ち手の提示に時間を使えます。支援の成果が「見える化」され、継続契約や紹介につながる 改善の効果や支援の価値を可視化できるため、クライアントへの信頼・評価が向上しやすくなります。想定されるご利用者本プランは、以下のような支援者の方々に特におすすめです:社外CFOや財務顧問として複数企業を支援している方スタートアップや中小企業のモニタリングや改善提案を担うコンサルタントお申し込みについてご関心をお持ちの方は、以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。【お問い合わせフォーム】https://lp.zaimo.ai/contactZaimo株式会社についてZaimo株式会社は、「経営の力をすべての人に。」をミッションに掲げ、AIを活用した経営管理プラットフォーム「Zaimo.ai」を開発・提供しています。経営者や支援者がより本質的な判断や提案に集中できる環境をつくることで、持続可能な成長と意思決定の質向上を支援しています。【会社概要】会社名:Zaimo株式会社所在地:東京都渋谷区代表者:代表取締役 古城 巧設立:2023年1月事業内容:AIを活用した経営管理ツールの企画・開発・提供【代表プロフィール】古城 巧(こじょう・たくみ)慶應義塾大学大学院 理工学研究科修了。Barclays証券、Roland Berger、STRIVEを経て2023年にZaimo株式会社を創業。戦略立案やスタートアップ支援に強みを持つ。【本件に関するお問い合わせ先】Zaimo株式会社 広報担当Email:info@zaimo.aiWeb:https://lp.zaimo.ai/